ミステリ小説というより恋愛ライトノベル『珈琲店タレーランの事件簿』 岡崎琢磨

coffee

感想 ★★☆☆☆

『このミステリーがすごい!』大賞の隠し玉として上梓された作品。シリーズ化もされており、売り上げも好調とのことで以前から気になっていました。

それとアマゾンの評価でこれほど星一つが多いのも珍しいので、そういう意味でも興味を惹かれました。

スポンサーリンク

あらすじ

物語の舞台は京都でひっそりと店を構えるコーヒー店。そこで巻き起こる謎をバリスタが解決する連作短編ミステリです。

探偵役は女子高生と見紛うほど童顔でありながら、コーヒーに関する知識は一流という女性バリスタ。

主人公はその店に通う若い男性客。その二人を中心に物語が展開されます。謎はどれも日常の謎系の些細なものですが、バリスタの過去が明らかになった辺りから、シリアスな様相を呈して来る。

スポンサーリンク

ミステリ小説として

感想としては意外と悪くなかったというのが正直なところ。低評価があまりにも多いので、もっと酷いものを想像していたのですが、ちゃんと作品として成立していました。

ただミステリとして見ると、低評価なのも納得できて、謎に魅力を感じるものはありませんでした。トリックらしいトリックもないし、真相もすぐにわかってしまう。

しかしそれゆえに、最後のどんでん返しには騙されてしまいました。ミステリとしては安直だったから、このまま何事もなく終わるとばかり思っていた。

まさかそれを狙ってわざと安直にしたわけではないでしょうが、これが目くらましとなって意外な効果をもたらしています。

もしかすると僕と同じ理由で驚いた人もいるかもしれませんね。

恋愛小説として

この作品はミステリーとしてではなく、恋愛小説として読むべきでしょう。そっちを売りにした方が読者の嗜好とマッチすると思う。

根底にあるのは恋愛小説で、物語を進めるためにミステリ要素を加味しました、という感じなのです。なので、純粋に謎やトリックを期待して読むと低評価にならざるを得ない。

売り上げが良いのに低評価が多いのは、そういうミスマッチによるところが大きい気がします。コアなミステリファンが買うような作品ではありません。

それとキャラの行動がハチャメチャな部分もあります。だからライトノベル的な軽い恋愛小説と捉えるべき。それを期待して買ったならきっと満足するでしょう。

あとがき

コーヒーに関しての蘊蓄もあるし、京都のご当地ものとして読むこともできます。そういう意味ではおすすめ。

それにしても、未だにアニメ化されていないのが不思議ですね。真っ先にアニメ化されてもよさそうな内容なのに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました